受験生の皆さん、センター受験、本当にお疲れ様。
思うような結果が出た人もそうでなかった人も、
気持ちを切り替えて、次は二次・私大受験に向けてラストスパートです。
がんばりましょう。
さて、今年のセンター数学。
解いてみました。
1Aは平均点50点をきった昨年に比べると、
誘導が丁寧で問題も方針のたてやすい問題が多かったという印象。
ただ、問題1[1]の計算で
前の問いの答えを利用することに気づかないで
まともに計算してしまった人はタイムロスであせってしまったかもしれません。
また問題3の後半の図形がきちんと書けるかどうかもポイントでした。
2Bについては、三角関数、指数対数、微積は比較的取り組みやすい典型的な問題だったかな。
微積は面積公式を使った人は時間も短縮できたのでは。
しかし、数B範囲の難易度があがったかなという印象。
ベクトルは図形が与えられていたので、まだ考えやすかったと思うが、
数列は漸化式をつくるまでで行き詰まってしまった人は得点に結びつかなかったかもしれません。
後半の等差×等比の和は最後のセンター対策授業にも登場してた考え方。
解答欄に合うように最後調整しなくちゃいけませんでした。
2Bの平均点は昨年よりも少し下がるかもしれませんね。(まだわかりませんけど)
1月20日からは二次数学の対策授業が始まります。
体調には気をつけて乗り切っていきましょう。