本文へ移動

2015年度ブログ

ブログ2015年度

RSS(別ウィンドウで開きます) 

明日はいよいよ新中1生初授業

2016-03-29
小6講座からの持ち上がりの人たち、とか、
 
新たに加わった人たちとか。
 
たぶん、それは新鮮な雰囲気で始まることでしょうに。
 
 
さて、どんな授業にしようかな?
 
一人、イメージトレーニング中でございます。
 
 
たのしみたのしみ
 
 

初々しい……

2016-03-23
高3生がいなくなってかれこれ日がたち
 
何だか寂しさを感じておりましたが、
 
昨日は数学、今日は英語の初授業で
 
新高1の初々しい顔の人たちがやってきてくれました。
 
 
また、新たな風が吹きそうです ^^
 
 
 

あいにくの雨。

2016-03-09
あいにくの雨。
 
そんな中、ポツポツ、いろんな連絡が入ってきております。
 
 
喜びは喜び過ぎず、
 
悲しみは悲しみ過ぎず……。
 
 
 
雨はあいにくでも、穏やかでいるにはちょうど良い。
 
 
高校受験の子ら。
 
風邪ひいとらんかなぁ……。
 
雨を見てると、いろんなことを思うものですねぇ。
 
 
速報もUP始めました。
https://katagirijuku.com/publics/index/122/&anchor_link=page122_169_100#page122_169_100

今日は高校入試

2016-03-08
さすがにここのところ緊張感漲っておりましたが、
 
中3生のみんな。
 
どうだったのだろう。。。
 
 
今日、問題を持って来てくれた子がおりまして、
 
ちょいと中身を拝見いたしました。 
 
英語の問題は、結構授業で対策していたところ
 
が出てたような……。
 
 
ま、とにかくみんなお疲れさま!
 
明日もあるので早く寝ましょう!
 
頑張れよ!
 
 
 

明日が卒業式

2016-03-03
中1の時から通塾してくれている子からすると
  
6年間も通ってくれたのか……。
 
毎年、そんなことを考えるのが卒業式。
 
今年も明日が卒業式です。
 
 
いろんなことが思い出されますね。
 
また来てくださいね。
 
 
そうそう。
 
隆先生。
 
最後の英語の授業が終わってからも、高3の授業があった
 
時間には天神教室でいて
 
「あの子らが質問に来たら答えてやらんといかんきんの」
 
と言いながら、教室でいますよ。
 
「ま、試験でおらんきん来んわの。 ま、寂しいと言えば寂しいわい」
 
と言ってました。
 
 
入試が落ち着いたら、また来てくださいね。
 
 
では、まず明日の卒業式、頑張れ!
 
 
最初12345
TOPへ戻る