当塾でできること。
2011-06-29
最近、@willを案内した。
こうやって案内するのが苦手な質で、つい遠慮してしまうのですが、
意外と興味を持つ人が多かった。
なら、当塾で出来ることを全部書き出してみようと思ったので書きます。
みんなご存知の通り、河合塾のサテライト授業が受講できます。
それと、河合塾のe-learningシステムが利用できます。
正式名称を kael と言います。
これは、家でもインターネットに接続できる環境さえあれば受講ができます。
けど、こちらで受講状況がダイレクトに把握できないため、あまり言っておりませんでした。
先日、英語の長文読解の講座を視聴してみましたが、
これが良く出来ている・・・。
それと、最近案内を始めた@will。
実は昨年末頃から視聴ができるようにはしていたのですが、案内べたのため、今になって
案内しております。
河合サテライト講座は、ドスンとしたのを何回もって感じで、@willの方は、かなり小分けされている
単元をコツコツ見ていくって感じです。
気になる人は視聴が出来るので言ってくださいね。
こうやって案内するのが苦手な質で、つい遠慮してしまうのですが、
意外と興味を持つ人が多かった。
なら、当塾で出来ることを全部書き出してみようと思ったので書きます。
みんなご存知の通り、河合塾のサテライト授業が受講できます。
それと、河合塾のe-learningシステムが利用できます。
正式名称を kael と言います。
これは、家でもインターネットに接続できる環境さえあれば受講ができます。
けど、こちらで受講状況がダイレクトに把握できないため、あまり言っておりませんでした。
先日、英語の長文読解の講座を視聴してみましたが、
これが良く出来ている・・・。
それと、最近案内を始めた@will。
実は昨年末頃から視聴ができるようにはしていたのですが、案内べたのため、今になって
案内しております。
河合サテライト講座は、ドスンとしたのを何回もって感じで、@willの方は、かなり小分けされている
単元をコツコツ見ていくって感じです。
気になる人は視聴が出来るので言ってくださいね。

痛恨の休講でした・・・
2011-02-14
雪のおかげで中2英語が休講に・・・
明日が学習の診断なので、ちょっとやっておきたかったなぁ・・・
ま、仕方ないことです。
とにかく、明日頑張れよ!!
明日が学習の診断なので、ちょっとやっておきたかったなぁ・・・
ま、仕方ないことです。
とにかく、明日頑張れよ!!

中3も良い感じになってきて良かったです。
2011-02-12
毎年の事ですが、自己推薦の発表が終わると、雰囲気が一気にどよ〜んとなります。
ま、仕方のないことです。
今年も、例年通り、やはり
どよ〜ん
となりました。
けど、昨日の英語の授業ではすっかりと受験に向かう良い雰囲気になっていました。
たくましいのぉ・・・。
本当に、心底ホッとしました。
今、数学の授業の前に早めに来て10人くらいが自習しています。 19:10
明るさを忘れずに自分と戦う。
これができるようになりました。
本当に立派だと思います。
あと少しじゃ。
頑張れ!!
ま、仕方のないことです。
今年も、例年通り、やはり
どよ〜ん
となりました。
けど、昨日の英語の授業ではすっかりと受験に向かう良い雰囲気になっていました。
たくましいのぉ・・・。
本当に、心底ホッとしました。
今、数学の授業の前に早めに来て10人くらいが自習しています。 19:10
明るさを忘れずに自分と戦う。
これができるようになりました。
本当に立派だと思います。
あと少しじゃ。
頑張れ!!

やっぱり面談します。 【新中1】
2011-02-09
小6講座に来ている子も、やっぱり面談します。
もうそろそろ案内してないといけないという焦りも芽生え始めた今日この頃。
面談するとなると、さすがにもう案内しなければ・・・。
妥協せず、気合を入れて。
これが私の胸の内でございます。
何卒ご理解を・・・。
もうそろそろ案内してないといけないという焦りも芽生え始めた今日この頃。
面談するとなると、さすがにもう案内しなければ・・・。
妥協せず、気合を入れて。
これが私の胸の内でございます。
何卒ご理解を・・・。

高3二次数学1A2B
2011-02-07
3時間という長丁場・・・。
本当にお疲れ様です。
もう少しで授業は終わりますが 18:22
やっぱり高3生ですねぇ。
教室の雰囲気は、まだまだ集中力で満たされています。
すごいすごい。
その集中力を少しでも分けてもらいたいと思っているおっさんが
ここにおるよ。
本当にお疲れ様です。
もう少しで授業は終わりますが 18:22
やっぱり高3生ですねぇ。
教室の雰囲気は、まだまだ集中力で満たされています。
すごいすごい。
その集中力を少しでも分けてもらいたいと思っているおっさんが
ここにおるよ。
