片桐英数塾 〒768-0067 香川県観音寺市 坂本町7丁目13番25号 TEL.0875-24-1337 FAX.0875-82-6185
すっかり暑くなってまいりました。 教室、自習室のクーラーは、フル稼働状態でございました。 この暑さ、みんなの頑張りからのものなのか。 ま、たぶん、季節柄のものなのでしょうが。。。
スマホ触る時間が長いほど、勉強じゃ苦労する。 当たり前と言えば当たり前ですが、実際に、その通りになります。 今日、 「どうしてもこれがあると集中できんから預かっといて!」 と言ってスマホを預けに来てくれた人がいました。 とても良いことだと思いました。 集中できぬなら、できぬ原因を排除せよ! 真理でございます……。
フラフラになりながら、自習室を後にする人たち。 その中でも特にフラフラになってでていった人がいます。 間違いなく寝てたな。 自習室をブースにしてからというもの、眠るのにためらいが無くなったようで、熟睡して起きたような顔の人をたまに見かけます。 眠いのは生理現象で仕方はあるまい。 ただ、無事に帰宅してくれ。。。
今日は自習開放でした。 日曜日ではありますが、何より塾生の成績向上を使命とし、願ってやまない者と致しましては、塾を開けるなど朝飯前でございまして、当然のように塾生を思い坂本教室を開けたのでございました。 しかし、夕食後のわたしは、かねてからの疲労の蓄積が災いしてか、朝飯前のわたしはどこへやらです……。 ま、それは良いとして、今日は中1生から高3生まで大勢やってきて、本当に真剣に頑張っておりました。 やはり、人の頑張る姿と言うものは、美しいものでございます。
久保先生の結婚式に行ってまいりました。 綺麗でございました。 それと、塾のみんなが協力してくれて作成した動画ですが、大盛況でした。 久保先生も涙、涙でした。 本当に幸せになってもらいたいと願ったのでありました。
案の定と言いますか、高校生も中学生も試験発表となりますと、それはそれはめったに出さないやる気を出して?一気呵成に自習にやってまいります。 願わくば、一瞬の輝きで終わらすこと無く、コツコツと地道に自習に来てほしいのですけれど、ま、そこは仕方ないところでもございます。 週があけると早速月曜日から中間テストに突入する中学校があります。 頑張れよ~!
高校生も中学生も試験発表となり、徐々に自習室が活気づいてきています。 昔からのことなのですが、特に高校生には知っておいてほしいのですが、自習室の利用の量は志望校合格の可能性に比例すると言っても良いほどの経験が、当塾にはあります。 だから、せっかく利用できるのだからどんどん使ってくださいね。
ふと気が付きますと、そろそろ『片桐英数塾』も満10才になります。 2006年6月から産声を上げ、ヨチヨチ、ヨロヨロと10年間、何とかかんとか続けてまいりました。 しかし、10年なんて速いものですね……。 時の長さの基準はあるけど、その基準ですらも伸び縮みしてるんではないかと思うほど、10年なんてあっと言う間に感じてしまいます。。。
高3生と中3生が朝も早くから受験にやってまいりました。 この意識の高さがうれしい限りでございます。 志望大学、志望高校への進学というものは、意識の高さに比例して、結果がついてくるというのは紛れもない事実だと思っております。 ついでに言いますと、結果が楽しみです。 みんな本当にお疲れ様でした……。
いやぁ、もう中間テストやんか!! 早い中学校は9日発表!? ちょっとゴールデンウィークでボケた頭もシャキッとしてきましたよ。 頑張りましょうねぇ。